2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

db4oでの排他制御その2

C# DB

チュートリアルによるとセマフォを使って自前で行うみたい。ただ、セマフォ自体は名前に対する排他制御なので、ロックしたいオブジェクトの識別子を使って擬似的にオブジェクトロックを行うことになるのかな。

カテゴリ

DBとデータベースが重複していましたのでDBに統一しました。他にも使わなくなったカテゴリとかあるので整理したいのですが、多すぎて断念。例えばCodeは日記にコードがある時に使っていたのですが、コードだらけになったのでわざわざカテゴライズする必要が…

ひかり

今日からBフレッツになりました。いつの間にかウチのマンションが対応していたの。(^^;

db4oでの排他制御

C# DB

オブジェクトデータベースのdb4oが面白そうなので、ちまちま弄っています。データベースで一番重要なのは如何にデータを守るかなので、排他制御がとても気になります。と言うわけで簡単なクライアント/サーバーモジュールを作成して実験してみました。が、色…

仕事

他のジョブの応援が一段落。これて担当SEの負荷が下がるかな。一週間放置した所為で自分のジョブが凄いことになっているのでここから巻き返しです。ただ、一年以上気の休まらない状況が続いているので体力的に厳しくなってきました。(^^;

5/22

・First IronRuby preview Rubyの.NET実装。頑張って欲しいですね。

Hello, IronRuby

オーバーロードになっているメソッドの呼び出しはまだ厳しいのかな。 reference "mscorlib" reference "System" include System Console::WriteLine ("Hello, IronRuby", true) Console.WriteLineがstringと(多分)boolを引数に取るようになってました。実行…

朝帰り

仕事が遅れ気味なので休日出勤したけど、嵌っている違うジョブに首をつっこんでそのまま徹夜。始発で帰宅しました。自分の仕事は・・・?(^^;

Macroの世界

Nemerleの強みの一つにMacroがあります。Cのマクロ同様(Pre)コンパイル時に手を出せるのですが、単なる置換だけでなく、解析木にアクセス出来ます。なので、属性を使った委譲構文でmixinモドキをやったり、LINQっぽいクエリ式を実現することも可能です。それ…

ゲド戦記

今頃読み始めました。あ、大賢人ネマール(Nemmerle)ってこんな序盤で・・・(^^;

5/17

・Nemerle 0.9.3 hits The Outside World Nemerle 0.9.3がリリースされました。日記で散々ネタにしているので紹介することが無いかも。大きいところでは拡張メソッドとλ式、あとはバグフィックスですね。

型推論の落とし穴

Nemerleの型推論は基本的にC#3.0より強力ですが、Nemerleがタプルをサポートしていることが仇になってLINQライブラリの推論を失敗するケースがあります。

LINQ対応

ついにSystem.Query.dllが使えるようになりました。 using System; using System.Collections.Generic; using System.Query; def nums = $ [0 .. 10]; def q = nums .Where (x => x % 2 == 0) .OrderByDescending (x => x) .Select (x => x) : IEnumerable […

拡張メソッドによるGetEnumerator()

C#

「C# 3.0」foreach should consider GetEnumerator extension method なるほど、こういう考え方もありますね。MSの回答によると、

型の別名

C#では同一ファイル内に限って、 using int32 = System.Int32; のように型に別名を付けられますが、他のアセンブリから利用するようなことは出来ません。一方、NemerleではC/C++のtypedefのようなモノがサポートされています。

ASP.NET本

Microsoft Visual Studio 2005によるWebアプリケーション構築技法 (マイクロソフトコンサルティングサービステクニカルリファレンスシリーズ)作者: 赤間信幸出版社/メーカー: 日経BPソフトプレス発売日: 2006/05/18メディア: 大型本購入: 5人 クリック: 143…

DLINQ

予定より早く仕事が片づいたので、DLINQに手を出してみました。が、

実行ファイルの暗号化

.NET(というかIL)の場合、逆コンパイルで中身がまる見えになり、商用アプリだとそこが嫌われることがあります。ぶっちゃけ、x86ネイティブコードなら問題ないか?と言えば、全然そんなことないのですが、ILがあまりに手軽なのが駄目なんでしょうね。あと、難…

5/11

中の技術日誌ブログより ・Microsoft Visual Studio Code Name “Orcas” Language-Integrated Query, May 2006 Community Technology Preview 早速、弄りたい・・・ところですが、今度の土日は休日出勤の予定。(^^;インストールしようとしたらエラーになりま…

stelemの動作

Nemerleコンパイラの不具合でbyte配列に対する代入なのにint配列としてしまっているコードがありました。ILコードを見てみたんですが、stelem命令って領域が足りなくても落ちたりしないんですね・・・

5/10

・Ruby In Steel VS2005上で動作するRuby開発環境。Rubyで.NET開発が出来るわけではありません。

IE7

取りあえず、インストールしてみました。シンプルな画面は好みです。ただ、Sleipnirから乗り換えるほどではないです。タブブラウザでマウスジェスチャーが使えてお気に入り管理がし易いのが条件なので。以前はLunascapeを使ってましたが会社の環境だと起動中…

Wii

http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html Wiiの情報が公開されましたね。コンセプトビデオは一見の価値在り。

xspのパフォーマンス

MonoでASP.NETを使おうとするとxspもしくは、mod-mono-serverを使います。xspならapache不要なのでお手軽なんですが、どの程度のパフォーマンスに差があるか気になるところです。 http://gonzalo.name/blog/archive/mono/2006/May-10.htmlによると、 xsp and…

通常業務へ

今日から会社なので日記も通常モードへ。GWのような頻繁な更新は出来なくなります。(^^; しかし、GW前に恐れていた昼夜逆転生活になってしまったため、今日は徹夜で出勤しました。こんなハズでは無かったのにー

5/8

・米シリコングラフィックスが連邦破産法11条適用を申請 これが時代の流れでしょうか? よく知っている社名がこのような形で出てくるのは寂しいものです。・http://sessions.mix06.com/ (omさんのところより) MIX 06 全セッションがオンラインになってます。…

マルチモニタ対応ブラウザ

マルチモニタ環境で作業していますが、メインモニタにブラウザを全画面表示してしまうため、結局、作業が捗りません。(^^; 理想的にはメインモニタで作業しつつ、サブモニタにブラウザなりドキュメントを全画面表示させたいんですが、ブラウザの操作をするた…

何を隠しているのか

C#

継承したクラスで親クラスと同名のメソッドを定義すると、親クラスのメソッドを隠してしまいます。 app.cs(14,19): warning CS0108: 'Bar.Add(double, double)' は継承されたメンバ 'Foo.Add(double, double)' を非表示にします。非表示にする場合は、new キ…

メソッド単位の変数管理

C#

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060506#p1 やねうらおさんのコメントから。 例えば、特定のメソッド内から参照しないprivateなメンバ変数を、そのメソッド内で宣言できる構文 例) member int i; のようなものも欲しいです。私は、ある処理書くとき必要と…

部屋の片づけ

ここ一年くらい、幾ら片づけても部屋がスッキリしないのは、収納場所が不足しているのでは?っと、3段のカラーボックスを3つ買ってきました。が、全然足りませんでした。(^^; 本、多すぎだよ。コンピュータの専門書ってなんか捨てにくいし、古本屋に売って…