2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

yaneSDK4CsのCLS準拠

折角.NET上で動くようにしているので他の言語から呼び出せないと魅力半減なので、yaneSDK4CsをCLS対応させました。プロジェクト中のどこかのファイルに [assembly: CLSCompliant(true)] と、書いてビルドしてみるとエラーの山。ほとんどが符号無し整数(ushor…

GCヒープの覗き方

mvstanton's WebLogより Traversing the gc heap (and introducing PSSCOR.DLL) GCヒープの状態を意識したことが無かったのですが、デバッガで覗けるんですね。詳しくはリンク先参照ですが、デバッガのインストール方法だけご紹介。 Microsoft Debugging Too…

はてなが停止する日(ジャイアント・ロボ風)

ここ1ヶ月以上、はてなアンテナで巡回して日記を書くのが習慣になっていたため、はてなが1日止まっただけでリズムが狂ってしまう(^^; 巡回リストくらいはローカルでも持っておいた方が良さそう。

LCGと動的メソッド

Joel Pobar's weblogより hello, world... LCG (Lightweight Code Gen) style! あまり話題になってませんが.NET2.0の新機能にLCG(Lightweight Code Gen)というのがあります。.NET1.1ですと動的にメソッドを作るにはアセンブリとモジュール(必要に応じてタイ…

デザインガイドライン

FxCop .NET Frameworkのデザインガイドラインを満たしているかチェックするツールがあったのでyaneSDK4Csをテストしてみた。結果は・・・全くといっていいほど満たしてません。自分でもこれはC#のネーミングじゃないなーとか分かってて組んでいたんですが、…

はてなサーバー停止

4/10 8:00am〜4/11 12:00pmと移転作業で止まるらしい。取りあえずはローカルで日記書いておくかな。

Python/D

Python/D D言語に対する埋め込みPythonです・・・が、すげーニッチな気が(^^;

MyXamlのサンプル

Marc's Blogより MyXaml RSS Reader Demonstration こんな感じで書けるんだ。 確かに凄いんだけど、やっぱちょっとソースが読みにくいです。って、MyXaml以前にXMLの勉強しないと駄目だろ(^^;

C# Generics

Martin's Activity Logより(via Monologue) C# Generics After about seven months of hacking, I'm finally done with C# generics :-) Genericsが完成したみたいです。素晴らしい! makeの仕方も書いてあったのでCVSからチェックアウトしてビルドしてみま…

本物Iterator

3/29の似非Iteratorをgmcsで書き直してみました。 using System; using System.Collections; class MyApp { static IEnumerator Fibonacci() { int a = 0, b = 1, t; while (true) { yield return b; t = a; a = b; b = t + b; } } static void Main() { IEn…

Linuxマシン沈黙・・・

Fedora CoreのWindowsUpdateモドキがずっと赤くビックリマークになっていた。いい加減邪魔なので当ててみたらLinux(正確にはX)が立ち上がらなくなってしまった。Linux的にはカーネルは落ちてないので堅牢ということになるのでしょうが、私のスキルではこれは…

Linux環境復活

使ってなかった自作マシン(CPU:P3-733MHz,GA:RADEON8500)にLinuxを入れました。グラフィックボードがまともになったので、yaneSDK4Csのテスト。 Sample1:60fps Sample2:30-70fps Sample3:800fps(塵なし) Sample4:150fps(文字が出なかった。ライブラリの修正…

依存関係

Mono-Debuggerをmakeすると、EventTargetArgsのコンストラクタが再帰で呼び出されるよーになっていたのでソースを修正。しかし、今度はmonodocを要求され、monodocのソースをダウンロードしてmakeすると今度はGtk#が要求される。Gtk#はさらに沢山のライブラ…

はじめてのwx.NET

Gtk#のビルドが上手く行かないので、wx.NETに手を出して見ました。と、いってもこれはwxWidgets(旧wxWindows)のラッパーで、同じくPython用のラッパーであるwxPythonを使ったことがあるので、まるっきりの初めてという訳ではないのですが。まだ、バージョン…

楽々NUnit

TestRunner NUnit互換のVisual Studio .NET 2003 add-in。ちょっと使ってみましたがこれは便利です。これならテストをする気になるってもんですよ!(^^;

MonoDevelopへの道

MonoはLinux版の方が安定してそうなので、久々にLinux環境へ。C#2.0の機能が使えるらしいのですが、どーしてもコンパイルが通らないので中断してGtk#環境構築中。でも、まだ終わらず。今日はもー遅いので明日やろう・・・ MonoDevelopを見てみたいだけなんで…

ドラクエ5プレイ中、現在35時間

やっと魔界へ。スーファミ版は3日で解いた筈なのに意外と手こずっている。ドラクエ史上1,2を争う簡単なシリーズなのに。

積読本の整理

必要になりそーな本は取りあえず買っておけ、という方針なのであっという間に未読本がたまり、読む前にその技術が廃れてしまうなんてこともあったりします。非常に不経済な習慣なので、どーにかしたいところですが、取りあえず現状抱えている本を読破しなけ…

MSとSunの和解

タイミング的にエイプリルフールネタと思われそうですが、ホントらしい。和解金払い、今後、相互提訴しないとのこと。裁判に時間を使うのは無駄なので、好ましいことです。和解金は膨大ですが、MSが金で困ったなんて話は聞いたこと無いし、それよりも.NETが…

CLRと動的言語

The CLR isn't as bad as we thought for dynamic languages 以下、意訳。 CLRは動的言語のサポートが貧弱で駄目駄目だともっぱらの噂。「何故、CLRは動的言語に向かないのか?」という題材は面白そうだ、とJPythonの作者。早速、記事を書いてやるぜ。まずは…

NAntによる自動化

IDE開発環境は使いやすいですが、夜間にビルドやテストを自動実行させる場合はコマンドラインの方が便利な場合があります。次期バージョンのVisualStudioではMSBuildというビルドツールが用意されるみたいですが、現状だとNAntを利用すると良さそうです。例…

パフォーマンス関連の資料

Improving .NET Application Performance and Scalability: Releases なんかよさげ。

ドラクエ5プレイ中、現在22時間

平日はやっぱ時間が取れない。明日は週末なので土日で片づけよう。

Gtk# on cygwin

Gtk#をcygwin上でコンパイルしたけど、上手く動かない。makeではエラーは出ていなかったんだけどなぁ。なんか、cygwinでのパスでなく、Windowsでのパスを見ている気がする。何でだろう・・・